未来ダイアリー ライフデザインシート入力システム 利用規約
本規約は、利用者が、名古屋市(以下「本市」といいます)が提供する「未来ダイアリー ライフデザインシート入力システム」(以下「本システム」といいます)を利用する際の取扱いについて定めるものです。本規約にご同意した上で本システムをご利用ください。
本規約に違反した場合及び本市が不適格と判断した場合は、一方的に登録を抹消する場合があります。
第1条(定義)
本システムとは、「未来ダイアリー ライフデザインシート入力システム」にあるコンテンツ及びシステム全般のことを示します。
利用者とは、本システムを利用する人を示します。
第2条(本規約への同意)
利用者は、本規約に同意して頂いた上で、本システムを利用できるものとします。
第3条(規約の変更)
(1)本市は、本市が必要と判断した場合には、利用者に個別に通知することなく、いつでも本規約を変更することができるものとします。
(2)前項に定める本規約の変更の効力発生日以降に利用者が本システムを利用した場合、本規約の変更に同意したものとみなします。
第4条(アカウント・登録情報の管理)
(1)利用者は、利用に際して登録した情報(以下、「登録情報」といいます。ユーザーID・パスワード・ライフデザインデータ等を含みます)について、自己の責任の下、任意に登録、管理するものとします。利用者は、これを第三者に利用させ、又は貸与、譲渡、名義変更などをしてはならないものとします。
(2)本市は、登録情報によって本システムの利用があった場合、利用登録を行った本人が利用したものと扱うことができ、当該利用によって生じた結果ならびにそれに伴う一切の責任については、利用登録を行った本人に帰属するものとします。
(3)登録情報は、本市及び本市が適当と認める学校関係者等において閲覧可能とします。
(4)登録情報におけるライフデザインデータは、利用者が「一般公開する」にチェックを入れた場合、一般の方が閲覧可能な本システム内の「みんなのシート検索」において公開されるものとします。
(5)登録情報が公序良俗に反すると本市が判断した場合、通知を行わずに削除することがあります。
(6)情報については、本市が定める名古屋市情報あんしん条例その他情報保護に係る関係法令等に則り、適正に取り扱うこととします。
第5条(禁止行為)
本システムを利用するに際し、本市は、利用者に対し、次に掲げる行為を禁止します。本市において、利用者が禁止事項に違反したと認めた場合、利用の一時停止、登録情報削除その他本市が必要と判断した措置を取ることができます。
(1)本システムのサーバーやシステムの稼働、セキュリティを脅かす攻撃行為
(2)本システムのインフラ設備に対して過度な負担となるストレスをかける行為
(3)コンピューターウィルス、有害なプログラムを使用又はそれを誘発する行為
(4)上記の他、本市が不適切と判断する行為
第6条(著作権)
(1)本システム・コンテンツに含まれるデザイン、イラスト、コピー等(以下「コンテンツ」といいます。)の著作権は、本市又は本市が指定する第三者に帰属します。利用者は、コンテンツを無断で複製、改変、配布、公開することを禁止します。
(2)利用者は、当社のコンテンツを商用利用することを禁止します。
(3)利用者は、有償又は無償に関わらず、コンテンツを二次利用することはできません。なお、本市の承諾を得た場合は、その限りではありません。
第7条(法律の適用及び紛争解決)
本利用規約は、日本国内法に基づいて解釈されるものとします。また、本規約に関連して生じる一切の紛争については、名古屋地方裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。
第8条(免責)
(1)本市は、本システムの内容変更、中断、終了によって生じたいかなる損害についても、本市に故意又は重大な過失がある場合を除き一切責任を負いません。
(2)本市は、利用者の本システムの利用環境について一切関与せず、また一切の責任を負いません。
(3)本市は、事前の通知なく本システムの全体又はその一部を変更・中断・停止・中止する権利を保有します。
2025年1月27日施行